シフォンケーキ、再臨。
- 2011/09/24
- 11:54
彼氏のところに持って行く用に、再びシフォンケーキを焼きました。
レシピは前と同じですが紙型はひと回り大きめで、余分な生地も出ず使いきり。

今回はメレンゲを念入りに泡立てたので、たぶん前よりふっくらしていると思います。
焼成時間も長いめにして、余分な水分を飛ばしたつもりです。

そのままでは持ち運びにくいと思って、カットしてランチパックに詰めました。
まだ味見してないけど、彼氏の口に合うかどうか…。
【節電終了 くいだおれ太郎復活】
関西電力からの節電要請に応え、7月から電源を切られていた大阪・道頓堀の「くいだおれ太郎」。節電要請が22日で終了したのを受けて23日、電源が入れられ、元気に太鼓をたたき始めた。
節電期間中は「わてもセツデンですねん」と書かれた吹き出しとともに毎日、飾られていた。関係者によると、約3カ月間の節電効果を電気代に換算すれば数百円程度だったという。
PR効果が金額以上だったことは間違いないが、「わてのセツデン、役に立ちましたのやろか」と疑問符付きの吹き出しで、節電の夏を締めくくっていた。【宮武祐希】
(毎日新聞 - 09月23日 21:00)
酷暑の中の「節電のお願い」も22日で終了したようで、関西電力から「節電ご協力のお礼」メールが届いていました。
シルバーウィーク後半は節電のことを気にせずに過ごせそうです。
でも、もう冷房をつけてる時間ないんですけど(笑)
そうこうしているうちに、今度は暖房の出番ですね…。

にほんブログ村

にほんブログ村
レシピは前と同じですが紙型はひと回り大きめで、余分な生地も出ず使いきり。

今回はメレンゲを念入りに泡立てたので、たぶん前よりふっくらしていると思います。
焼成時間も長いめにして、余分な水分を飛ばしたつもりです。

そのままでは持ち運びにくいと思って、カットしてランチパックに詰めました。
まだ味見してないけど、彼氏の口に合うかどうか…。
【節電終了 くいだおれ太郎復活】
関西電力からの節電要請に応え、7月から電源を切られていた大阪・道頓堀の「くいだおれ太郎」。節電要請が22日で終了したのを受けて23日、電源が入れられ、元気に太鼓をたたき始めた。
節電期間中は「わてもセツデンですねん」と書かれた吹き出しとともに毎日、飾られていた。関係者によると、約3カ月間の節電効果を電気代に換算すれば数百円程度だったという。
PR効果が金額以上だったことは間違いないが、「わてのセツデン、役に立ちましたのやろか」と疑問符付きの吹き出しで、節電の夏を締めくくっていた。【宮武祐希】
(毎日新聞 - 09月23日 21:00)
酷暑の中の「節電のお願い」も22日で終了したようで、関西電力から「節電ご協力のお礼」メールが届いていました。
シルバーウィーク後半は節電のことを気にせずに過ごせそうです。
でも、もう冷房をつけてる時間ないんですけど(笑)
そうこうしているうちに、今度は暖房の出番ですね…。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト